訪問看護とは?

看護師などのケアスタッフがご自宅に訪問し、病気や障害を抱えながら療養中の方々に対し、利用者さまの在宅生活を支えるサービスです。


どのような人が利用できますか?

主治医から訪問看護の必要を認められた方が対象となります。かかりつけ医をお持ちでない方はご相談ください。


週にどれくらい訪問してもらえますか?

基本的には週1~3回で、1回の訪問時間は30~60分程度となります。その方の疾患や状態によっては毎日訪問することも可能です


どんなことができるの?

清潔援助

デイサービスで入浴していたり、訪問介護で清潔援助を受けておられる方もいます。 しかし大勢での入浴に抵抗があったり、入浴できる基準から外れてしまう方もいらっしゃいます。 皮膚トラブルがあり処置ができないなど、訪問看護に依頼されることもあります。 清潔援助には入浴やシャワー浴だけでなく清拭や洗髪、手足浴、陰部洗浄などがあります。 ご利用者の状態に応じて、その方に合わせたケアを行います。

リハビリテーション

看護師または理学療法士がお身体の状態に合わせてトレーニングをします。 衰えた機能の回復だけでなく加齢に伴う筋力低下を予防したり、関節が硬くならないように運動を行います。 ベッドや杖、車椅子といった福祉用具の選定や住宅改修のアドバイスなどもおこないます。

内服管理

さまざまな持病からたくさんのお薬が処方されている方が多いですが、ついつい内服を忘れてしまう方も多いです。 しっかり内服できているか確認したり、内服できる方法を考えます。 副作用はないか、飲みにくいお薬はないか、次の受診までにお薬がなくなってしまわないか、看護師が訪問して確認します。 主治医の先生や薬局の方とも連携します。

医療処置や医療機器管理の支援

ご自宅でも病院と同じように点滴や注射、カテーテル管理などの医療処置を必要とすることがあります。 主治医の指示で採血もおこないます。 排便処置、創傷や床ずれの処置、たん吸引、酸素療法などの管理についても、ご家族と一緒にお手伝いすることができます。

ご家族さまへの介護支援・相談

訪問看護の対象はご利用者だけでなくご家族も含まれます。 介護の担い手としてのご家族が、介護を継続できるようお手伝いいたします。 ご利用者の状態に合わせた介護方法の指導やアドバイス、病気や介護の不安の相談などにも応じます。

24時間体制の看護

緊急時にご利用者やご家族からの連絡に対応し、必要に応じて訪問も行います。